Webデザイナーはいなくなる?オワコンとして消える説正しいか?

Webデザイナーの仕事は今後なくなると言われています!

私は現役のWebデザイナーですが、

働いている中で「もしかしたら…仕事なくなるかも…」と感じる時も多くあるので気になっています。

はたして、どうなのでしょうか?

 

Webデザイナーの仕事がなくなるかも!?と実感することを紹介します。

テンプレートの普及、無料作成サービスによってWebデザイナーはいらなくなった

jimboやwix、baseなどのサービスによって、ホームページが無料で作れるサービスが増えましたね。

ホームページに費用をかけたくないし、簡単なものでいいという人は多くいますしね。

危機だと感じるのは、これらのサービスのデザインが上がることです。

正直今は、デザインだっせぇなと思っているのですが、プロ並みのものができればWebデザイナーに頼まなくてもよくなりますからね。

 

デザインがかっこいいものと考えると、WordPressの有料テーマ「TCDのテーマ」が人気ですよね!

私もお客さんから「TCDでいいわ」と言われたことがあるほどです…w

だって、4~5万円でプロ並のサイトがササッと作れる感じっぽく売られていますからね。

でもね、実際サイト見ていいなぁ~と思って、購入して作ってみたらけっこう手間がかかります…

元々の写真入れといてよとか、この設定どうするんだっけ?とかなりますからね。
でもね、驚異は驚異ですよ。

 

Webデザインのオリジナル性は減っているかも…

これは時代的な話ですが、Webデザインも洗練されてきました。

2010年ごろは、海外と比べて日本のサイトって洗練されていなくてダサいなというイメージでした。

ですが、今や海外のサイト?って思うほど洗練されたサイトが増えてきています。

ただ、正直似てるサイトが多いなとも思っています。
この似てるサイト辺りをテンプレートに作られたら、仕事は確実に減るんじゃないかなと思っています。

AIによって自動化が近づいている…

htmlとcssのコーディングですが、これはけっこうAIがやってくれる段階まで来ていると思います。

なので、仕事がなくなるとしたら、Webデザインで言うところの「デザイン」よりも「コーディング」だと思っています。

フワッと出てくる、スマホのメニューを出す、pagetopぐらいでしたら、AIに簡単に作られそうなイメージです。

 

デザインもその波は来ていますよね。

アイコンなどのデザインを自動で作ってくれたりするツールはすでに生まれています…。

まぁまだ大したことないですが。
なので、簡単なデザインはAIや自動化のシステムにとって変わられるでしょう。

 

Webデザイナーのしごとは無くならない!根拠を説明します。

まぁ無くなるかも…と思いましたが、私はしばらくは大丈夫かもとは思っています。

実際に仕事をしている内に、お客さんが求めているものを知っているからわかります。

しっかりとしたお客さんは、Webサイトにオリジナル性を求める

テンプレートで、どんどんと良いものができたとしても、中規模~大規模の会社、独自のカラーの会社などでは使われないでしょうね。

なぜなら、

テンプレート=汎用性があり独自性がない

 

中規模~大規模の会社は、ブランディングを考えれば他社と似ていてはいけませんね。

そもそも有名な会社が、テンプレートを使っていると「バレたら」恥ずかしくないですか?

だって、えっそんなところお金ケチってたんだとも思われますし、独自に言いたいことも見せたいものもないのかよって思いますからねwww

オリジナル性の高いものを作れるデザイナーは残り続ける

ですので、オリジナル性の高いデザインは、常に求められる傾向にあります。

もし、テンプレートと大差のないデザインしか作れないのであれば、デザインが上手くなる必要はありますね。

AIで代用できないような仕事はなくならない

AIの苦手な分野って知っていますか?

それは「融通を効かせる」「空気を読む」「雰囲気を掴む」です。

人の言葉って難しいんですよね。
例えばAIに「カッコよく作ってね。」と伝えて、その人の思う「カッコよい」ものはできるでしょうか?

答えは「絶対にできません」

なぜなら、AIにとってその人の思っている「カッコよい」が何かわからないからです。

デザインはヒアリングして作る必要がありますよね。

なので、お客さんにヒアリングをする【Webディレクター】【Webデザイナー】の仕事はなくならないのです。

 

また独自のプログラミングもAIでは作成は不可能でしょう。

AIと言っても、汎用性のあるものは作成できますが、細かな設定が必要なプログラミングはやはり「ヒアリング」をする必要があります。

このことからもヒアリングのできる【フロントエンジニア、バックエンドエンジニア】の仕事はなくならないでしょう。

最終的な判断も人間

またマーケティングなどで、どんな施策をするのか考えるのも、判断は人間になりますよね。

例えばアナリティクスのデータ解析などは、もう自動でまとめてくれたりするのですが、情報を読み解き、次にどんな施策をするのかは?人間でなければなりません。

だって、AIケツ拭いてくれないですからね、責任とってくれないですから。

 

それにAIや自動化のシステムがどれだけ発達しようが、小さな会社では使えないですよね。

なぜなら、自動化のシステムなどは、資本主義の日本ではほぼ無料にならないからです。

だって、みんな儲けたいから。
今も自動でアナリティクスを分析してくれるツールがありますが、一ヶ月10万円ですよ!

小さな企業からすれば、10万円出すなら社員使ってレポートかかせるわ!ですよね?

Webデザイナーの仕事がなくなる…と心配なら日々の行動を変えよう

最後に、仕事がなくなると心配をするよりも、その不安を努力に変えた方が有意義です。

不安になるだけでは何も行動しませんからね。

働く時は下っ端の仕事ばかりしないように注意をしよう

仕事がなくなる…と心配するのは、いわゆる下働きをするWebデザイナーですね。
コーディングはAIや自動化システムが奪うでしょうし、簡単なデザインは発達したデザインツールなどが作るようになるでしょう。

もし、あなたが働いている中で、誰でもできる仕事をしているようなら要注意です。

ただでさえ、移り変わりの早いWeb業界では、どんどん後輩に抜かれることになりかねません…

Webデザイナーとして、レベルを上げていこう

さて、淘汰されないためにもできることは、ズバリ「勉強」「努力」しかありません。

でもね、そんなに難しいことではないと思います。

仕事についている人なら、日々の行動を少し変えるだけですから。

簡単なことしかできない会社なら「転職せざる」をえませんが、

ホームページ制作を任せられているなら、いつでもお客さんや自分にとって「良いものを作る」ことを心がければいいのですから。

良いものってのは、今の自分より少し良いものってことです。

少しでも満足してもらえるデザイン、プログラムをすることでスキルは上がります。

それを繰り返すだけです。

ちなみに私に教えてくれた「職業訓練校の先生の一人は、全然スキルが上がっていません」

サイトを見に行っても、何年前のデザインだよって古臭く思いますし、SEOもできてなければ、ワイヤーフレームを作るライティングとかも全然です。

これは、日々こういった自分をよくする努力を怠っていたからと思います。

Webデザイナーとして、色々なスキルを高めよう

さて、Webデザイナーは担当する業務も多いので、様々な能力も伸ばしやすいでしょう。

例えば、プログラミングを強化すれば「フロントエンジニア」になれますし、ディレクション能力を高めれば「Webディレクター」になれます。

他にもマーケティング能力を高めれば「Webマーケッター」になれます。
イラストを頑張っていれば、Webデザイナー兼イラストレーターになれるかもしれません。

このように色々なスキルを伸ばすことで、AIに取って代わられない人になり、仕事もなくなることはありません。

私もあなたと同じで仕事なくならないように…と思いながら、努力をして働いています。

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA